8月のパピークラスは、まめたちゃん、モコちゃん、ムギちゃん、うたちゃんで開催することができました😄
緊張気味で、最後の方でエンジンかかってきた子もいれば、最初元気にはしゃいで疲れたのかおとなしくなる子もいました。動きが早すぎて上手く写真が撮れなかっ子、ごめんなさい😅💦
今回は、好ましい行動と好ましくない行動の対応の仕方について、お話させていただきました😃
ついつい、して欲しくない行動に注目したり、声をかけて注意したり、触ったり、してしまいがちです。注目してもらえた!とワンチャンはプラスにとらえて余計にその行動をしてしまう事が多いみたいですよ💦やめてもらうには、まず、飼い主さんが直接しているとバレないように音をたてたりして(壁を叩いたり、足で床をドンとしたり)その行動を中断させてから声をかける。音では効果のない子や状況では、ワンチャンに声をかけずに反対方向へ走ったり、オモチャを楽しそうに背を向けて遊んでみたり、今までの行動をやめてこちらに来てくれるようにしむけます。来てくれたら、来た事を褒めて、更に大事なのは、今、何をして欲しいかを教える事です!できていたら、褒めます(注目する、声をかける、たまにフードやオヤツをあげる)。そしてイタズラしていた物が落ちている場合、取られた!と思われないようにこっそり片付けます。吠えている時も、静かになるまで待つか、短い音でやめさせてから、姿を見せたり、声かけをしたりするのがおすすめです。
まだまだご説明したいところですが、キリがなく、長文になるため、この辺で失礼いたします。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
くれぐれも、止めさせるための短い音は脅かしすぎないようご注意ください。無駄に神経質や怖がりにさせてしまうことあります。⚠️
写真はフォトアルバムでご覧いただけます。写真を長押しすると保存可能になります。
Instagramも投稿してます。
皆様のご参加をお待ちしております😊
熊平 麻紀